Tsuki no Sabaku with Lale

@ cafe Muriui, Tokyo
Thank you for coming!!!
観に来てくださった方々どうもありがとうございました!!!
お客さんがなんだかそうそうたるメンバーで、、、豪華でした。みんなありがとう。感激です。
そしてカフェムリウイさん、そして月の砂漠の皆さん、どうもありがとうございました。
月の砂漠はバイオリンの景子さんとダンサータニシュク&ダラブッカのペタシ君という3人組のグループ名でありイベント名。とても個性的な愛すべきオタク集団とでもいいますか。ミドルイースタンミュージックに情熱をもって取り組む女子たちプラスそれを静かにしっかり支える男子のチームワークに、ラーレはリハ中しばしスピーチレスでした。強烈なパワー♡
3部構成で、私は、Ana fi intizarak、Fakkarouni、Daret El Ayam(前半部分)と演奏してもらいました。
こんな名曲ばかりライブ演奏で踊る事は、出演するダンサーとしては本当に本当に幸福な事です。
大好きで憧れて、でも深くて深くて、だからこそ一生踊り続ける名曲たち。その中の3曲をライブで踊れるなんて、東京はいまや素晴らしいオリエンタルダンスの世界を生み出している。
そのチャンスをくれた月の砂漠には大感謝です。
お客さんもこの特別な音の世界を堪能してくれたんじゃないかなと思います。
そしてこの日は演奏に加え、なんと衣装もとても豪華でした。自分で言いますけど。。。
示し合わせた訳でもないのに、タニシュクと私はお気に入りのデザイナーEman Zaki
で全ての衣装をコーディネート。しかもほとんど新作ばかり。
これにはお互い分かっていたような、びっくりしちゃうような。
もうサブタイトル「Zaki新作コレクション」と小さく付けちゃわないとね、って勢いでしたよー。うへ。
しかも同じデザインで色違いまであり、完璧にマッチしてました。
演奏者の景子さんペタシ君、そしてコーディネートしてくれたタニシュクに感謝です♡
ありがとうございます。
また次回、月の砂漠と一緒にライブをする時を皆さん楽しみにしていてください。
今回来られなかった方、次回は是非♡
わたしも今からとても楽しみです。
そして月の砂漠の3人組は定期的にショーをやっていますよ。
次回は4月17日だそう。
東京にいる人は是非この素敵な3人の作り出す世界を堪能しに行ってくださいね!
more info
及川景子 Blog:
http://ameblo.jp/manipadme/
平 井ペタシ陽一 Blog:
http://yaplog.jp/petashimichi/
Tanishq website:
http://www.tanishq.jp
*この日の写真撮っていた方いたら、ラーレまで送ってくださーい。写真があまりなくって。よろしくです。
0 Comments:
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home