Performed in Tokyo
自由が丘ソフィアホールにて6/29麻墨フェスタがあり
そこでゲストとして出演。
午前と午後、
二回のイベントで両方始まる前に6メートルの大きな麻墨サークルの中で
舞を奉納しました。
演奏はバイオリン けんじさん
太鼓 梅ちゃん
リハで音の流れと踊りの始まりと終わり、衣装の動き(羽織りを2枚重ねているので)、だいたいの踊りのイメージを決めておいて
あとは、2回とも即興で舞いました。
これが出来るのは、ソロダンスの醍醐味です☆
もちろん2回とも違ったものが出てきてよかったです。
なぜか太鼓の梅ちゃんが2回目が異常に緊張したと言っていた。。。
私はその緊張感のある太鼓に突き動かされ
溢れ出てくる舞が好きでした。
即興と言っても、
今までの自分の舞を重ねてきた経験から
溢れ出てくる動きなのですが、
空間と音と一体になった時に出てくる舞にはミラクルがあります。
それが麻墨サークルの中だったからか、
本当に神聖な体験でした。
写真は主催者の伊香賀夫妻from宮古島☆ と。
素敵な素敵なカップルで一緒にいると常にその二人の醸し出す会話や雰囲気に吸い込まれます。
そこでゲストとして出演。
午前と午後、
二回のイベントで両方始まる前に6メートルの大きな麻墨サークルの中で
舞を奉納しました。
演奏はバイオリン けんじさん
太鼓 梅ちゃん
リハで音の流れと踊りの始まりと終わり、衣装の動き(羽織りを2枚重ねているので)、だいたいの踊りのイメージを決めておいて
あとは、2回とも即興で舞いました。
これが出来るのは、ソロダンスの醍醐味です☆
もちろん2回とも違ったものが出てきてよかったです。
なぜか太鼓の梅ちゃんが2回目が異常に緊張したと言っていた。。。
私はその緊張感のある太鼓に突き動かされ
溢れ出てくる舞が好きでした。
即興と言っても、
今までの自分の舞を重ねてきた経験から
溢れ出てくる動きなのですが、
空間と音と一体になった時に出てくる舞にはミラクルがあります。
それが麻墨サークルの中だったからか、
本当に神聖な体験でした。
写真は主催者の伊香賀夫妻from宮古島☆ と。
素敵な素敵なカップルで一緒にいると常にその二人の醸し出す会話や雰囲気に吸い込まれます。
0 Comments:
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home