Tuesday, September 24, 2013
昨日は、Bellyqueen のショーのリハーサルにジョイン。
Flying Apsaras というTemple dance duo をKaeshiに誘われ結成しています。
そしてこのDuoを10/4、5のBellyqueenのシアターショーでもやるのですが、
シアターショーは連日リハで、
通し稽古も拘束時間が長い。
なので、今回私は辞退しました。
学校始まったばかりの娘中心の生活リズムだと、通し稽古の長い拘束時間は難しいと判断。
来年になれば、
もっと優先順位がかわってくるかな?
代わりに、素敵なダンサーMakiちゃんがラーレのパートをやります。
ただ、新しい動きを今後加えていくための講師を呼んでのリハがあったので、
それだけは参加してきました。
楽しかった----!
すごく素敵な動きを習い、新鮮だったなあ。
朝から
子供の事である学校に顔を出したり、ミーティングに行ったり、
午後はダンス。
その生活がいい。
Friday, September 20, 2013
Bella Gaia show 2014
来春Bella Gaia がアリゾナでショーをします。
Bella Gaia show
March 28 2014
@Chandler Center for the Arts
In Arizona
March
Save your date! Oct 27(Sun)
久しぶりに
Belly dance show 計画中!
ワクワクしてます。
今進めている子供のプログラムを立ち上げるための足がかり資金のファンドレイジングショーです。
賛同してくれているダンサー:
Nahoko
Juni
がステージに立ってくれます。
なほこちゃん、ジュニちゃんありがとう!!!
私も踊りますよ。
他にも賛同してくれるダンサー募っています。
@Silvana
詳細は追って!!!
お手伝いしてくれる仲間も募集中。
ハロウィン近いから
仮装して遊びに来てください💓
楽しみ!
Wednesday, September 18, 2013
探しもの
夏が過ぎ
娘の初めての学校も始まってから
様子が見えてきたので、
あともう一つ、
インド舞踊Odissiを習うべく、
探してる。
以前取っていたクラスは夜8-9時。
それは娘の生活スケジュールを考えると、現時点無理。
しかし、
それ以外マンハッタン内でレッスン受けられる場所が見つからない!?
Odissiに詳しいダンス仲間に聞くと、
それ以外マンハッタン内には無いと。
本当に?
おいおい、
頼むぜニューヨーク!
夏のお稽古事
すっかり秋。。。?
最高に充実してた夏。
過ぎ去ったこの夏は
ダンサーとして
出産後の母として
其れ相応の年齢の女として
体のメンテナンスを集中して行った。
そして、
アレキサンダーテクニックを使ったバレエのWS。
と
そしてそして
初めてフラをちこっと体験。
フラ
癒された!
独特の空気感。
藤間流の日本舞踊を
習いまして。
ラッキーな事にベイビーシッターさんが見つかったので、
毎週受けることに。
過去に
ワシントンDCで
尾上流というものを。
そしてここニューヨークでは出産前に
ほんの少しプライベート制のお稽古取りましたが。
今回は、
初のグループレッスン。
日本舞踊って、
独特の世界。。。。
ものになるのかなあ。
乞うご期待。
Tuesday, September 17, 2013
お互いの充実感
3:15ピックアップしに。
何とあれから一度も泣かなかったと先生に報告された。。。。。
驚いたことに
初めての学校での昼寝までも
問題なく1-2:30まで以前から通っている
子達ときちんと寝たって。
はー。
すごいなあ。。。。
親の方がびっくりだわ。
お迎え行って私の顔を見たら
また一瞬泣いたが、
それだけ。
そしたら
自慢げに学校の椅子を差し出し
私にここに座れって。
帰り際は
がっこ。がっこ。
と連発している。
おかげで私は、
自由時間に
豪華なブランチをたいそう久しぶりに夫に作り、
喜んでもらい
残りの時間を
今進めているプロジェクトに当てた。
はたからみると普通のことだろう
今日の日は、
私には
おーーーーーーきな一歩だった。
私のダンスの師匠Mishaalが
子供が出来ての新しい生活は、
外側から見たら、活動していないように見えるけど、
実は内側はものすごく動いていて、
満たされているのよねっていうようなことを
夏にバリで再会した時に話していた。
まさに
そう。
子を通して、
私の内も
動いている。
何とあれから一度も泣かなかったと先生に報告された。。。。。
驚いたことに
初めての学校での昼寝までも
問題なく1-2:30まで以前から通っている
子達ときちんと寝たって。
はー。
すごいなあ。。。。
親の方がびっくりだわ。
お迎え行って私の顔を見たら
また一瞬泣いたが、
それだけ。
そしたら
自慢げに学校の椅子を差し出し
私にここに座れって。
帰り際は
がっこ。がっこ。
と連発している。
おかげで私は、
自由時間に
豪華なブランチをたいそう久しぶりに夫に作り、
喜んでもらい
残りの時間を
今進めているプロジェクトに当てた。
はたからみると普通のことだろう
今日の日は、
私には
おーーーーーーきな一歩だった。
私のダンスの師匠Mishaalが
子供が出来ての新しい生活は、
外側から見たら、活動していないように見えるけど、
実は内側はものすごく動いていて、
満たされているのよねっていうようなことを
夏にバリで再会した時に話していた。
まさに
そう。
子を通して、
私の内も
動いている。
Monday, September 16, 2013
月曜の朝
月曜日がこんなにも
月曜日だなんて、
私の人生で久しくなかったわ。。。。
今週あまらは
毎日学校!
しかもお昼寝含め3時過ぎまで。
朝5時起床。
朝ごはん、お弁当仕込み。
あまちゃんなかなか起きず、ギリギリまで寝かせてあげる事にして、
キッチンと子供の遊び場片付け。
あまらはもう起きなきゃいけないって頃にちゃんと泣いた。。。
ここで焦らず、きちんと授乳。
起きてこんなすぐ食べないかなと思ったが、
朝ごはんもエンターテインしたら、いくらか食べる。
雨降りの朝。
しっとりしたセントラルパークの木々を眺めながら、登校。
教室を去る時彼女は泣いたが、
およそ。。。。。。
10秒くらいで終了。
早!!!!
5-8:30朝のママ任務完了!
さて次は、家帰って妻任務しよ。
月曜日だなんて、
私の人生で久しくなかったわ。。。。
今週あまらは
毎日学校!
しかもお昼寝含め3時過ぎまで。
朝5時起床。
朝ごはん、お弁当仕込み。
あまちゃんなかなか起きず、ギリギリまで寝かせてあげる事にして、
キッチンと子供の遊び場片付け。
あまらはもう起きなきゃいけないって頃にちゃんと泣いた。。。
ここで焦らず、きちんと授乳。
起きてこんなすぐ食べないかなと思ったが、
朝ごはんもエンターテインしたら、いくらか食べる。
雨降りの朝。
しっとりしたセントラルパークの木々を眺めながら、登校。
教室を去る時彼女は泣いたが、
およそ。。。。。。
10秒くらいで終了。
早!!!!
5-8:30朝のママ任務完了!
さて次は、家帰って妻任務しよ。